-
新幹線に乗って思うこと
2011/12/21遅まきながら九州新幹線を利用した。新八代駅まではB&Sということでバスに乗車。座席がやや窮屈なバス...
-
やっぱり商品力
2011/11/30先日、中小企業基盤整備機構近畿支部で販路開拓プロジェクトマネジャーを務める高畠和夫氏を取材した...
-
女性のチカラ
2011/11/02宮崎銀行では昨年から、「女志活」なるプロジェクトが進行中である。プロジェクトは、女性が働きやす...
-
宮崎の将来像を考える
2011/10/12先日、取材のため延岡に2日連続で足を運んだ。車で往復4時間強の道のりであらためて気付かされるのは...
-
研究、開発の心構え
2011/09/21「100ある挑戦のうち、二つか三つ成功すればいいという考えを持つことが大切」。昨年、取材させていた...
-
過剰サービスは逆効果
2011/08/31「日本ってサービスが過剰な国だなあ」と感じている人は多いはずだ。サービスとは簡単に言うと、かゆ...
-
観光資源としての食の魅力
2011/08/10先日、久しぶりに延岡の「直ちゃん」に足を運んだ。直ちゃんはチキン南蛮元祖の店である。平日という...
-
交流人口拡大が経済浮沈の鍵
2011/07/20着地型観光という言葉を、一度は耳にしたことがあるはず。それは、目的地(旅行地)の旅行会社などが、...
-
産学連携で商機を
2011/06/29宮崎大学工学部に来年度、ロボット技術分野に特化した環境ロボティクス学科(仮称)が新設される。ロボ...
-
物流拠点の存在感増す志布志港
2011/06/083月末まで、県北地域で仕事をしていた記者としては、気になるニュースが飛び込んできた。一大畜産地...
ピックアップ
-
テクノリポート~県工業技術センター・県食品開発センターの取り組み~一覧
県機関が取り組む最新の研究、技術を報告
県自給飼料分析指導センターにおける飼料分析の状況について
-
上々企業一覧
独自の手法で業績を伸ばす会社をリポート
大和フロンティア(都城市)
-
就活情報局 教えて先輩一覧
学生からの相談を県内企業の先輩たちが回答
ハンズマン加納店 宮下慧子さん
-
オシネタ一覧
さまざまな「記者お薦めのネタ」をリポート
冷凍ケーキ市場を開拓
-
海外事情 定期便 ~ジェトロ宮崎より~一覧
海外のビジネス事情を宮崎目線でリポート
台湾で県産本格焼酎の試飲イベント!
-
フォーカス一覧
最先端の動き、話題の事象を掘り下げ
子ども連れて出勤OK
-
タニダの法務ルーム一覧
気鋭の弁護士が企業法務をやさしく解説
M&Aをうまくやるには(下)~外部承継と弁護士~
-
クロストーク一覧
記者が毎週異なるテーマで経済人に迫る
IoTで宮崎を元気に
-
Biz-女(ビジョ)ナビ一覧
女性の働き方やキャリア、暮らしを考える
起業家たち(6)
-
お勧めビジネス書&最新ランキング一覧
読んでほしいビジネス関連書籍を月1回紹介
お勧めビジネス書&最新ランキング 3月
-
ただいま営業中!一覧
頑張る若手が、アピールポイントを発信
国の政策と地元企業つなぐ
-
記者コラム一覧
取材の最前線で感じたことを記者目線で
過疎に挑むムラ
-
マッチング一覧
企業間連携の〝種〟を探し、成功例も紹介
大迫力のVRコンテンツ
-
オンリーワン@WEB一覧
県内企業などの製品やアイデアを紹介
OEM戦略 SUNAO製薬(宮崎市)
-
みやビズ・アーカイブ一覧
終了したコーナーやコラムは、ここ
終了したコーナーはこちらからご覧いただけます